古賀市においても推進している「うちエコ診断」についてぐりんぐりん古賀会員の吉見一郎講師により、講演していただきました。
1)国連は、世界平均気温の上昇を「2℃」より低く保つとし「1.5℃」努力を追求するとしています。
2)日本は、2050年CO2排出削減目標を「ネットゼロ」と宣言しました。
3)「脱炭素化」には、社会の「大転換」が必要です。
気候変動には、➀緩和策(CO2温室効果ガスの排出削減)と、②適応策(悪影響への対策)の2つの対策が必要であり、「地方公共団体・事業者・国民」の取り組みが重要です。
4)家庭からのCO2排出量削減のために「今、わたしたちにできること」に取り組みましょう!
5)「うちエコ診断」は、あなたの家庭は「どのような取り組みが良いか」を、一緒に相談する機会です。
是非、都合の良い日時に、約50分の予約をお願いします。