ぐりんぐりん古賀

3月度大根川河口探鳥会報告

アオサギ

3月度大根川河口探鳥会

小雨が降る中、探鳥会が出来るのか心配されましたが、土手の木の下から、雨宿りをしながら河口の鳥達を観察しました。河口には、たくさんのカモ達のほか、ユリカモメも泳いでいます。
しばらく観察した後、雨が止んだのを見計らって河口の突端に移動しました。対岸の砂州にはカワウの群れがおり、右岸の砂州には、イソシギと姿も見られました。右岸の方からアオサギとダイサギが飛来し、対岸の松の木に止まりました。
雨が強くなってきたので、花鶴浜公園の方に戻り、鳥合わせをした後散会しました。30分と短い時間ではありましたが、たくさんの鳥達を観察できて良かったです。

日 時:2025年3月2日(日)09:00~09:30
参加者:4名(スタッフ1名、一般3名)
見られた鳥:22種
カワウ(5)、ダイサギ、アオサギ(3)、カルガモ(2)、コガモ(10)、オカヨシガモ(20)、ヒドリガモ(15)、オナガガモ(30)、ホシハジロ(10)、キンクロハジロ(10)、トビ、オオバン(5)、イソシギ、ユリカモメ、キジバト(4)、ツバメ(8)、ハクセキレイ(5)、ヒヨドリ(10)、イソヒヨドリ(3)、シロハラ、スズメ(30)、ハシボソガラス(10)

                                                      山之内 芳晴

 オオヨシガモ

 

 

 

 

 

 

オナガガモ
ヒドリガモ

 

 

 

 

 

 

キンクロハジロ
         ユリカモメ