ぐりんぐりん古賀

舞の里小学校ビオトープの完成式がありました

3月21日 舞の里小学校のビオトープ改修工事「舞小ビオトーププロジェクト」が終了し、学校(5年生)主催の完成式が行われました。ぐりんぐりん古賀と機工開発の中村様が招待されて感謝状を授与されました。

授与式の様子

式典後の話とビオトープでの記念撮影

完成を喜ぶ子ども達

感謝状と子ども達からの文集

玄関の案内板

 

改修工事一括まとめ

子どもと大人のビオトープサミット
池を少し拡張しました
水箱を作りペンキを塗りました
排水口の改造(水位の調整ができます)
迷路式排水路を作りました
可動式橋(保全活動時には上方に開きます)
可動式橋の完成
浮島式観察台。水箱を取り付けて給水管につなぎました。 子ども達の「滝を作りたい、水に触れたい」との要望を形にしました。
ベンチの材料、杉丸太の皮剥ぎ
丸太のベンチを3ヶ所設置しました
観察台に乗って完成を喜ぶ子どもたち
ビオトープ全景