9月度大根川河口探鳥会
9月に入り、暑さは続くものの空の雲は秋を思わせるものでした。花鶴ケ丘公園そばの土手から河口を見ると、河口には1羽のカワウが見られました。河口は満潮で潮が高く、対岸の砂州も水に浸かって見えませんでした。しばらく河口で観察した後、下流の砂州方面へ移動し、観察を続けました。
上流方面からダイサギが飛来し、対岸の松の木の上に止まっているのが見えました。アシ原にはアオサギと手前の大きな流木の上にはイソシギがいます。それらをしばらく観察していましたが、今日は潮が高く、渡りのシギ・チドリは見ることができませんでした。1時間ほど観察した後、鳥合わせを行い散会しました。
日 時:2025年9月7日(日)9:00~10:30
参加者:6名(スタッフ1名、一般5名)
見られた鳥:11種
カワウ、ダイサギ、アオサギ(2)、トビ(3)、イソシギ(2)、ツバメ(12)、ハクセキレイ(3)、ヒヨドリ(2)、イソヒヨドリ、スズメ(10)、ドバト
山之内 芳晴
3B7A1991a12L-300x214.jpg)
3B7A2054a02L-300x214.jpg)
3B7A1981a12L-300x214.jpg)