ぐりんぐりん古賀

2月度大根川河口探鳥会報告

2月度大根川河口探鳥会

前日が雨天で今日も雨かと心配されましたが雲の合間から太陽も見られました。河口には、たくさんのカモ達が泳いでいます。今日は寒いこともあり、下流の砂州には行かず河口で観察することにしました。上流に行って見ると橋脚付近にもカワウやオカヨシガモがいます。

土手の突端まで移動し、対岸を見るとカイツブリやクロサギ、コサギなどが見られます。しばらく観察していると、上流方向からカワセミが飛来し、棒杭の上に止りました。すぐ近くに留まったのでカメラで撮影することができ、ラッキーでした。

40分ほど監察した後、集合場所の公園にもどり、取り合わせをした後、散会しました。たくさんのカモやカワセミなどが見られて楽しい探鳥会でした。

 

日 時:2025年2月2日(日)9:00~10:20

参加者:4名(スタッフ1名、一般3名)

見られた鳥:22種

カイツブリ(2)、カワウ(50)、コサギ、クロサギ、コガモ(8)、オカヨシガモ(10)、ヒドリガモ(22)、オナガガモ(20)、キンクロハジロ(5)、ミサゴ、トビ、オオバン(5)、イソシギ(10)、ハクセキレイ(10)、セグロセキレイ、ヒヨドリ(30)、イソヒヨドリ(4)、シロハラ(2)、メジロ(3)、アオジ、スズメ(30)、ハシボソガラス(10)

山之内 芳晴

 

           アオシ
イソヒヨドリ
          オオヨシガモ

 

 

 

 

 

 

カイツブリ
            カモの群れ
カワウ
           カワセミ

 

 

 

 

 

 

キンクロハジロ
            コガモ
コサギ
           ハクセキレイ
ヒドリガモ