小野小学校へのほたる飼育指導 2025-06-04 / 環境教育グループ 5月29日に小野小学校4年生のみんなに「ほたるの飼育指導」に行ってきました。毎年4年生に進級した子ども達に親ほ […] 小野小学校へのほたる飼育指導 詳細を読む»
舞小ビオトープの保全活動 2025-04-05 / 生物調査と保全グループ 4月5日 入学式前にビオトープの保全活動をしました。ウキゴケが繁茂して水面を覆っていたので、松葉箒で掻き出しま 舞小ビオトープの保全活動 詳細を読む»
舞の里小学校ビオトープの完成式がありました 2025-03-23 / 生物調査と保全グループ 3月21日 舞の里小学校のビオトープ改修工事「舞小ビオトーププロジェクト」が終了し、学校(5年生)主催の完成式 舞の里小学校ビオトープの完成式がありました 詳細を読む»
『アライグマ丸ごと勉強会』活動報告 2025-02-19 / チカト商会 1月25日、有害鳥獣アライグマについて学ぶ『アライグマ丸ごと勉強会』を薬王寺にて開催しました。そ 『アライグマ丸ごと勉強会』活動報告 詳細を読む»
舞小ビオトープに丸太のベンチが出現 2025-01-19 / 生物調査と保全グループ 1月18日 子ども達が、ビオトープでゆっくり話し合ったり観察したり出来るように、丸太のベンチを作り設置しました 舞小ビオトープに丸太のベンチが出現 詳細を読む»
舞小ビオトープに迷路式排水路が完成しました 2025-01-14 / 生物調査と保全グループ 1月14日 ビオトープに綺麗な迷路式排水路が完成しました。舞の里小学校のビオトープは池を中心に抽水植物、草地、 舞小ビオトープに迷路式排水路が完成しました 詳細を読む»
舞の里小学校ビオトープが生まれ変わりました 2024-11-29 / 生物調査と保全グループ 舞の里小学校ビオトープは2008年に造成。2014年に学校、保護者、ぐりんぐりん古賀で舞小ビオトープ倶楽部を結 舞の里小学校ビオトープが生まれ変わりました 詳細を読む»
視察研修2024 ~ワンヘルスについて知ろう~ 2024-11-29 / 視察研修委員会 11月23日(祝)ぐりんぐりん古賀の視察研修に行ってきました。お天気は不安定でしたが、往きのバスからは虹や彩雲 視察研修2024 ~ワンヘルスについて知ろう~ 詳細を読む»
古賀市環境課 千鳥が池生き物観察会 2024-10-15 / 広報委員会 10月12日(土)に千鳥ヶ池の生き物観察会を行いました。 講師に西日本技術開発(株)の堀田様をお招きし、市民小 古賀市環境課 千鳥が池生き物観察会 詳細を読む»