舞の里小学校ビオトープが生まれ変わりました 2024-11-29 / 生物調査と保全グループ 舞の里小学校ビオトープは2008年に造成。2014年に学校、保護者、ぐりんぐりん古賀で舞小ビオトープ倶楽部を結 […] 舞の里小学校ビオトープが生まれ変わりました 詳細を読む»
アサギマダラが飛来しました 2024-10-17 / 生物調査と保全グループ 10月16日 薬王寺水辺公園の駐車場のフジバカマに、今年もアサギマダラがやって来しました。アサギマダラは南の アサギマダラが飛来しました 詳細を読む»
舞小ビオトープの保全活動をしました 2024-10-05 / 生物調査と保全グループ 9月28日 8時半より5年生の子ども達とビオトープの保全活動をしました。今回は、池一面に繁茂していたアオウキク 舞小ビオトープの保全活動をしました 詳細を読む»
薬王寺水辺公園ビオトープ保全活動 2024-02-18 / 生物調査と保全グループ 2月17日 薬王寺水辺公園に在るビオト-プの保全活動を実施しました。 ビオトープ周りの倒木、倒竹が綺麗に片付い 薬王寺水辺公園ビオトープ保全活動 詳細を読む»
アサギマダラ 薬王寺に飛来 2023-10-18 / 生物調査と保全グループ 10月18日 薬王寺水辺公園駐車場にアサギマダラが1匹飛来しました。例年より約10日遅れです。やっと古賀にたど アサギマダラ 薬王寺に飛来 詳細を読む»
第24回 川の一斉クリーン大作戦!(大根川クリーンネット) 2023-03-25 / 生物調査と保全グループ 3月4日・11日両日、大根川クリーンネット加盟団体と古賀中学校の生徒さん市民の皆さんで、各清掃範囲に分かれて、 第24回 川の一斉クリーン大作戦!(大根川クリーンネット) 詳細を読む»
薬王寺ビオトープを綺麗にしました 2023-02-19 / 生物調査と保全グループ 2月18日 フジバカマを植えた後、薬王寺ビオトープに移動して、池に倒れ込んでいた竹等を撤去してビオトープを綺麗 薬王寺ビオトープを綺麗にしました 詳細を読む»
フジバカマを植える(アサギマダラの里づくり) 2023-02-19 / 生物調査と保全グループ 2月18日 4年前アサギマダラの里づくりで植えたフジバカマが白絹病で枯れてきたので、フジバカマの株を植え直しま フジバカマを植える(アサギマダラの里づくり) 詳細を読む»
第23回大根川一斉清掃を実施しました 2022-11-21 / 生物調査と保全グループ 11月12日 大根川クリーンネット主催の第23回大根川一斉清掃が実施されました。 好天に恵まれ9時30分から上 第23回大根川一斉清掃を実施しました 詳細を読む»
ビオトープにアブラボテとフナを放流しました 2022-08-31 / 生物調査と保全グループ 8月31日 舞小ビオトープにアブラボテ3匹とフナ3匹を子ども達と放流しました。アブラボテは青柳の農業用水路で、 ビオトープにアブラボテとフナを放流しました 詳細を読む»