6月度大根川河口探鳥会
天気も良く涼しい風が吹く中での探鳥会、今日はボランティアの村山さんが手伝ってくれました。
花鶴ヶ浜公園側の大根川河口右岸から河口を観察すると、カモ達はおらず、対岸の砂州には、クロサギが居ました。河口出口右岸を眺めるとシロチドリの姿が見えました。
それから、川下の方へ移動、右岸側道をしばらく歩き、砂州のシロチドリを観察しました。右岸先端でシロチドリ観察しながら他にも鳥は居ないかと待っていましたが現れないので取り合わせをして花鶴浜公園に戻り始めたところで、イソヒヨドリが現れました。見られた鳥は多くはありませんでしたが、クロサギやイソヒヨドリが見られて良かったです。
日 時:2024年6月2日(日)9:00~10:30
参加者:6名(スタッフ2名((山之内、村山)、一般4名)
見られた鳥:10種
カワウ、クロサギ、トビ、シロチドリ(4)、キジバト(5)、ツバメ(3)、ハクセキレイ(2)、
ウグイス、カワラヒワ(4)、スズメ(17)、ハシブトガラス(2)
シロチドリ
イソヒヨドリ
ハクセキレイ