大根川河口探鳥会報告
日 時:2024年1月7日(日)09:00~10:315
北西の風が強く吹く冬空の探鳥会でした。花鶴ヶ浜公園側の大根川河口右岸から河口を観察、河口にはオナガガモ、ヒドリガモコガモなどたくさんのカモ達が観察されました。
しばらく河口の野鳥を観察した後、川下の方へ移動、右岸側道をしばらく歩き、対岸を見ると、3羽のカワウ羽を休めています。
対岸を望遠鏡で眺めると、カモメが1羽飛んできました。双眼鏡で見た時は、ウミネコかと思っていましたが、帰って写真をパソコンでみたらセグロカモメでした。しばらく観察したしていましたが、寒かったので早めに鳥合わせをし、散会しました。
参加者:4名(スタッフ1名、一般3名)
見られた鳥:15種
カワウ(9)、マガモ(2)、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ(7)、オナガガモ(27)、ホシハジロ(7)、キンクロハジロ(8)、トビ、イソシギ、セグロカモメ、ハクセキレイ(2)、ヒヨドリ、
スズメ(30)、ハシボソガラス(4)
山之内芳晴