ぐりんぐりん古賀

10月度探鳥会

 

10月度大根川河口探鳥会

10月に入り、カモたちが来ているのではないかと期待していましたが、カモたちの姿はありませんでしたが、花鶴ヶ浜公園側の右岸から眺める河口には、河口を舞うシギたちの姿が見られます。

川下右岸の砂州には、たくさんの釣り人がいるため、鳥たちは近づかないので今日は花鶴ヶ浜公園側の右岸から観察することにしました。

しばらくシギたちの行き交う姿を観察していると、飛翔するカワセミが見られました。どこかに止まったらカメラで撮影しようと思いましたが、右岸のハマボウの茂みの方に飛び去り、カメラにおさめることは出来ませんでした。

しばらく河口の鳥たちを観察した後、右岸の突端で鳥合わせをして散会しました。今日は、砂州の右岸に釣り人がいて砂州での観察は出来ませんでしたが、河口を舞うシギたちを見られて良かったです。

 

日 時:2024年10月6日(日)09:00~10:30

参加者:4名(スタッフ2名、一般2名)

見られた鳥:16種

カワウ(3)、ミサゴ、トビ、キアシシギ、イソシギ(10)、ソリハシシギ、ウミネコ、キジバト(2)、カワセミ、ツバメ(3)、ハクセキレイ(5)、ヒヨドリ(10)、イソヒヨドリ、スズメ(21)、ハシボソガラス、ハシブトガラス(3)

山之内 芳晴

 

ウミネコ

イソシギ

ダイサギ