現在ログインされていません。 [会員ログイン]

緑のまちづくりの会
自然と植物に親しみ森づくりと園芸福祉活動を推進しています。



団体の活動紹介
古賀市緑のまちづくりの会は、自然や植物に対する知識と理解を含め、ふるさとの森づくり、園芸福祉活動などを推進し、古賀市にふさわしい「緑を守り育てることで豊かで住やすいまちづくり」を目的としています。 平成11年7月、古賀グリーンパークが設立された際、現存する森を活かしていく公園づくり方針が打ち出され、これに伴ってグリーンパーク内の竹林を広葉樹の森に再生するという「森づくり」の活動と、花や緑を媒体にした「園芸福祉」の活動の二つを柱に12年9月に緑のまちづくりの会は結成されました。取り組みたい活動
古賀グリーンパークに平成13年度から10万本を植えることになり、緑のまちづくりの会は「古賀市10万本ふるさとの森づくり実行委員会」の中核となって森づくりに取り組みました。この間に育んだ知識を市民の皆さんへ還元します。 次に園芸福祉部門では活動期間10年を越え、大勢の仲間たちが多様な知識を習得してきました。会では子ども達、障がい者、高齢者もみんな明るく、しあわせな社会になるように、 絆としての花を育て拡げます。団体の基本情報
代表者名 | 宿理 英彦 |
---|---|
社員数/会員数 | 70名 |
住所 | 福岡県古賀市中央2丁目1番20号 |
連絡先 | 【TEL】092-944-5924【MAIL】shukuri_2@m5.dion.ne.jp |
WEB | https://sites.goole.com/site/koga |



サイト内の情報はコチラから検索