現在ログインされていません。 [会員ログイン]

企画立案から実践まで、会員自ら実践していくことで、古賀市の環境保全を推進するのはもちろん、会員のパワーアップにも繋がっています。会員が作り出す様々な企画は、生活に密着したものもあれば、稀少生物の調査・保全など地球規模での問題に関わるものまで広範に及び、環境課題の整理と解決に寄与しています。

第24回 川の一斉クリーン大作戦!(大根川クリーンネット)
2023.03.25

3月4日・11日両日、大根川クリーンネット加盟団体と古賀中学校の生徒さん市民の皆さんで、各清掃範囲に分かれて、 […]
日光浴罠アカミミキャッチャー(浮島式カメ捕獲装置)を設置しました。
2020.07.23

7月20日 環境課との共同事業「千鳥ヶ池公園における生態系保全事業」の一環として環境課制作のアカミミガメ捕獲装 […]
29年度 ささげグリーンカーテンの拡大で温暖化防止の推進を!
2017.09.1

4月15日に【ささげ】グリーンカーテンの育成体験講座を開催して 皆様に植えて頂いた、【ささげ】が無事成長して【 […]
舞の里小学校のビオトープをきれいにしました 舞小ビオトープ倶楽部
2017.08.25

8月25日 15時から舞の里小学校のビオトープの保全活動をしました。 夏休みが終わり、子ども達が元気に登校して […]
水辺の楽校・薬王寺川の生き物を調べました 古賀市ほたるの会
2017.07.23

7月23日薬王寺川の生き物を調べました。子ども達、保護者、スタッフ総計34名で薬王寺白髭神社の裏手の川に入り、 […]
古賀市省エネ協働活動の推進「古賀市内事業者向け省エネセミナー」
2013.02.8

省エネ・節電の意識啓発と具体的方策の習得を目標に「省エネセミナー」を、2月8日(金)リーパスプラザで開催しまし […]

サイト内の情報はコチラから検索