千鳥校区コミュニティさんの投稿一覧
New
2023.11.27
寒さもゆるみ、過ごしやすい天候に恵まれた11月23日、古賀ダムの野鳥観察会を実施 […]
2023.11.9
千鳥ヶ池の生きもの観察会はおおいに盛り上がりました! 池の見た目はあまりきれいに見えないのですが、多様な生物 […]
2023.11.7
大根川河口探鳥会報告 日 時:2023年11月5日(日)9:00~10:30 参加者:9名(スタッフ2名(山之 […]
2023.10.29
2023.10.27
KOGA環境ひろばに出展しました。 場 所:2023年10月14日(土) 10:00~15:00 古賀グリーン […]
2023.09.18
2023.08.20
海辺の生きもの観察会 2023年8月11日 台風が通り過ぎ、暑い暑い日になってしまいましたが、古賀市の親子参加 […]
2023.07.26
2023.07.19
2023.07.11
料理で使った油のリサイクルしませんか? 会員企業の小寺油脂さんの協力を得て、古賀市に廃食油回収ボックス4台を寄 […]
2023.05.22
2023.05.3
2023.04.10
広く多くの皆さんにぐりんぐりん古賀の活動を知っていただくことを目的に、リーパスプラザ古賀交流館フォーラムにおい […]
2023.04.1
3月26日 宗像ユリックス会議室において、地域環境協議会主催による「環境保全活動交流会」が開催されました。 地 […]
2023.03.27
3月18日リーパスプラザこがで”第1回KOGA環境活動じまん”が開催されました。 最初に、当団体 […]
2023.03.6
2023.02.13
2023.01.31
令和5年1月最後の土曜日28日に開催しました。観察場所は、薬王寺水辺公園です。 春から秋にかけてたくさんの種 […]
2022.12.9
2022年12月4日北九州市黒崎ひびしんホールにおいて第19回ふくおか水もり自慢in北九州が開催されました。 […]
2022.11.27
2022.11.21
11月19日 旅する蝶で有名なアサギマダラは、10月フジバカマ等の蜜を吸いながら南の島に 帰っていきます。 そ […]
2022.11.10
11月6日 10:00~15:00 古賀グリーンパーク 参加者:山之内、渋田、前田、岩田、宿理、 […]
2022.11.1
10月29日 生物調査と保全グループで薬王寺水辺公園の河内池に流入する小川の生きもの調査を行ないました。 10 […]
2022.10.28
「千鳥ヶ池の生きもの観察会」 令和4年10月22日(土)の観察会には親子6組が参加しました。 講師は前回のオン […]
2022.10.27
2022.08.23
2022.08.10
8月6日(土) 海の生きもの観察会 花鶴浜公園での受付・開式の後、古賀海岸(花鶴川との汽水域)で海辺の生き […]
2022.06.26
令和4年6月18日(土)「春の生きもの観察会 ~田んぼのいきもの観察~」開催しました。 当日は32名程の親子連 […]
2022.06.12